白川郷ビール

昨日のフジテレビ、林修のニッポンドリルはご覧になりましたか?
白川郷ビールちらっと映りました!写真は何年か前にホワイトビール(白川郷ビール)の完成後撮影に行ったときの物です。昔は白い王冠でしたが現在のビンはプルトップで手で開封できるものになっています。白川郷のお米「ひだほまれ」を加え、小麦を使ったヴァイツェンタイプの白く濁った「ホワイトビール」と呼ばれる種類のビールになります。「フルーティー」とコメントしてらっしゃいましたね。さっぱりと軽く、清涼感のある青色のビンと高山の新進気鋭デザイン社、ゴーアヘッドワークスの蒲氏のシンプルでおしゃれなデザインも加わり、とても人気があります。

最近の豪雨や台風で被害がニュースで報道されると一気に観光客が減ってしまい、観光都市の飛騨地域では大変な痛手です。少しでもこういった、地域のおいしい情報、行きたくなる番組を組んでいただけると、活気が戻るのではないかとありがたく思えます。
番組を見てみると、地元の人があまり触れていない地域の文化や宝と、地元の人の努力による名所やグルメが多くあることがわかります。
私たちも努力をしていかねばなりません。
ちなみに白川郷ビールはもちろん白川郷で購入することが出来ます。また、地ビール飛騨の工場ショップでは店頭には無いですがスタッフに聞いていただければ工場から出すことは可能ですよ。